ぶいすぽメンバーデビュー順を最新情報でまとめました。どのメンバーがいつデビューしたのか一覧で紹介します!
「推しは古参?それとも新規?」「初期メンバーって誰?」といった疑問に答えます。
ぶいすぽの歴史がすっきりわかって、もっと配信が楽しく見られるようになりますよ。
ぜひ最後までチェックしてくださいね。
ぶいすぽメンバーデビュー順まとめ【最新一覧】

ぶいすぽメンバーデビュー順を知りたい方に向けて、最新の情報をまとめました。
デビュー順を一覧で確認できるだけでなく、歴史や各期ごとの流れもわかりやすく整理していますよ。
- ぶいすぽ初期デビュー組(2018)
- ぶいすぽ第2期デビュー組(2020)
- ぶいすぽ第3期デビュー組(2021)
- ぶいすぽ第4期デビュー組(2022)
- ぶいすぽ第5期デビュー組(2023)
- ぶいすぽ第6期以降(2024〜2025)
まずは公式リンク付きのデビュー順一覧表をご覧ください。
順番 | メンバー | 初配信日 |
---|---|---|
1 | 花芽すみれ | 2018/07/21 |
2 | 花芽なずな | 2018/07/21 |
3 | 小雀とと | 2018/09/08 |
4 | 胡桃のあ | 2018/10/20 |
5 | 一ノ瀬うるは | 2020/03/23 |
6 | 橘ひなの | 2020/05/02 |
7 | 英リサ | 2020/07/04 |
8 | 紫宮るな | 2020/12/19 |
9 | 藍沢エマ | 2021/05/16 |
10 | 兎咲ミミ | 2021/06/19 |
11 | 空澄セナ | 2021/09/25 |
12 | 八雲べに | 2021/12/18 |
13 | 神成きゅぴ | 2021/12/26 |
14 | 小森めと | 2022/04/16 |
15 | 白波らむね | 2022/07/09 |
16 | 如月れん | 2022/09/03 |
17 | 水無瀬 | 2022/10/22 |
18 | 夜乃くろむ | 2022/12/24 |
19 | 音瀬奏 | 2023/04/15 |
20 | 紡木こかげ | 2023/07/01 |
21 | 倉持めると | 2023/09/23 |
22 | 白波なつ | 2024/04/13 |
23 | 胡桃のん | 2024/08/17 |
ぶいすぽ初期デビュー組(2018)
2018年は、ぶいすぽの始まりを支えた初期メンバーがデビューしました。花芽姉妹を中心に、今でもぶいすぽを代表するメンバーが多いんです。
花芽すみれ
2018年7月21日にデビュー。FPSを中心に活動し、ぶいすぽの看板的存在として活躍しています。
花芽なずな
花芽姉妹のもう一人。すみれと同じ日にデビューしていて、二人そろって「花芽姉妹」として人気を集めています。
小雀とと
2018年9月にデビュー。明るいキャラクターで親しまれ、ぶいすぽ初期を支えたメンバーのひとりです。
胡桃のあ
2018年10月にデビュー。APEXを中心に活動し、配信でも大会でも安定した存在感を見せています。
ぶいすぽ第2期デビュー組(2020)
2020年には新しい風が入り、一気に知名度が広がった時期です。人気配信者もここから加わりました。
一ノ瀬うるは
2020年3月デビュー。独特なトーク力とゲームセンスで、ファンを一気に増やしました。
➡一ノ瀬うるはの前世(中の人)はSeaDays?素顔や年齢についても詳しく!
橘ひなの
2020年5月にデビュー。CRカップなどの大会でも活躍し、明るいキャラで注目を集めています。
英リサ
2020年7月にデビュー。ゲームの実力も高く、落ち着いた雰囲気で人気があります。
紫宮るな
2020年12月デビュー。可愛らしい声とキャラクターで、一気に注目を浴びました。
ぶいすぽ第3期デビュー組(2021)
2021年はぶいすぽがさらに大きく成長した年で、多彩なメンバーが加入しました。
藍沢エマ
2021年5月デビュー。イラスト担当の可愛さと合わせて、歌や配信でもファンを魅了しています。
兎咲ミミ
2021年6月にデビュー。元気いっぱいのキャラクターで、にぎやかな配信が魅力です。
空澄セナ
2021年9月デビュー。清楚系の雰囲気がありつつも、ゲームでは大胆なプレイを見せてくれます。
八雲べに
2021年12月デビュー。クールな雰囲気と高い実力で人気急上昇中です。
神成きゅぴ
2021年12月末にデビュー。可愛さと個性が際立つメンバーです。
ぶいすぽ第4期デビュー組(2022)
2022年には一気にメンバーが増え、グループ全体がさらに盛り上がりました。
小森めと
2022年4月デビュー。ユーモアあふれるキャラで、ファンの心をつかんでいます。
白波らむね
2022年7月デビュー。爽やかなキャラクターで、配信の雰囲気を明るくしています。
如月れん
2022年9月デビュー。クールな見た目と落ち着いた声で人気を集めています。
水無瀬
2022年10月デビュー。おっとりした雰囲気で、配信では癒し枠として親しまれています。
夜乃くろむ
2022年12月デビュー。ダークで神秘的なキャラが特徴的です。
ぶいすぽ第5期デビュー組(2023)
2023年は新たな才能が続々と登場し、ぶいすぽの勢いがさらに加速しました。
音瀬奏
2023年4月デビュー。力強いプレイと明るい雰囲気で注目を浴びています。
紡木こかげ
2023年7月デビュー。ほんわかしたキャラで、リスナーを和ませています。
倉持めると
2023年9月デビュー。元気で親しみやすいキャラで、多くの人に愛されています。
ぶいすぽ第6期以降(2024〜2025)
2024年以降も新しいメンバーが加入し、ぶいすぽはますます拡大を続けています。
白波なつ
2024年4月にデビュー。姉の白波らむねと共に、姉妹での活躍も期待されています。
胡桃のん
2024年8月にデビュー。胡桃のあの妹として注目され、初配信から大きな話題になりました。
まとめ:ぶいすぽメンバーデビュー順
ぶいすぽメンバーデビュー順を振り返ることで、グループがどのように成長してきたのかがよく見えてきましたね。
2018年の花芽姉妹から始まり、2020年以降の加入で一気に規模が広がり、今では20名以上の人気メンバーを抱える大きなグループへと成長しました。
デビュー順を知ることで、推しの立ち位置や同期との関係もより深く理解できるようになります。
これからも新しいメンバーの加入や海外展開が続くはずです。今のうちにデビュー順を押さえておけば、さらに楽しく配信を追えるでしょう。
あなたも推しのデビューエピソードを振り返りながら、これからのぶいすぽを一緒に応援していきましょう!