「しげ旅の収入っていくら?」と気になっている方、多いのではないでしょうか?
世界中を旅して、ファーストクラスや豪華グルメも登場するしげ旅さんの動画は、まさに“夢のような旅ライフ”。
でもその裏にあるリアルな収入事情や、彼がどうやってそんなライフスタイルを実現しているのか、詳しく知りたくなりますよね。
この記事では、しげ旅さんの年収の推定、旅を支えるお金の流れ、そして彼が“お金持ち”と呼ばれる理由まで深掘りしていきます。
さらに、しげ旅さんのプロフィールや過去の経歴、夢についても紹介していますので、ファンならずとも読みごたえたっぷり!
この記事を読み終えたころには、「旅を仕事にするって、こういうことか…!」ときっと驚きと希望を感じてもらえるはずです。
それでは、しげ旅さんの世界へ、一緒に飛び込んでみましょう。
しげ旅って何者?どんな人?
中国四川省の成都到着!
— しげ旅 Shigehiro Oyama (@shigehiroyama) March 23, 2025
しげ旅通算119/195ヶ国 pic.twitter.com/wqXGEPxaqb
しげ旅さんってどんな人物なのか、気になりますよね。
現在チャンネル登録者数は52.1万人、動画本数は512本を超える大人気の旅系YouTuberです。
ひとことで言えば、“日本一自由に旅する男”という印象。
世界中を巡りながら、現地のグルメや人々とのふれあいを紹介してくれるそのスタイルは、まさに“旅の実況中継”といえるでしょう。
2019年には中南米やアフリカなどを旅し、その後もヨーロッパ、中東、北米、アジアと次々に足を運び、30代で190カ国を目指すというスケールの大きな夢を掲げています。
最近の投稿では、中国の広州や重慶、台湾、香港などを訪れた様子がリアルに映し出され、見ているこちらも旅行気分に浸れるんですよ。
動画の中では、現地の人との自然な会話や屋台グルメのリアクションも豊かで、「一緒に旅してる感」がクセになりますね!
「死ぬまでに火星へ」と語るしげ旅さん、まさに“旅するロマンチスト”です。
しげ旅の収入はどれくらい?
しげ旅さんの気になる収入、どうなっているのでしょうか?
現在では、YouTube広告を中心に月収100万円超えも夢ではない収益力を持っていると見られていますが、実はその道のりは決して順風満帆ではありませんでした。
彼自身が過去にX(旧Twitter)で、「YouTube始めて6ヶ月間、収入はゼロだった」と語っており、当時は旅先から自ら住民税や社会保険料を支払っていたそうです。
その投稿には、「前年の収入はほぼゼロで、住民税が驚くほど少なかった」との記述もあり、いかに過酷なスタートだったかがわかります。
現在の収入源は主にYouTube広告ですが、1再生あたりの収益は0.05〜0.7円程度とされており、しげ旅さんの人気動画の再生数から考えると、年間収入は1,000万円を超える可能性が高いです。
動画数は500本以上、登録者は52万人を突破。
動画編集スキルや企画力の高さ、そして“旅”という普遍的なテーマが、多くの人の心をつかんでいます。
ゼロから地道に積み上げてきた背景を知ると、今の輝きがより一層まぶしく見えてきますね。
しげ旅はお金持ちなの?
メリークリスマスイブ!ワンワールド世界一周運賃ファーストクラスで年末弾丸JAL修行まずは今からロンドンへ! pic.twitter.com/b5IF3Lh9Qt
— しげ旅 Shigehiro Oyama (@shigehiroyama) December 24, 2023
しげ旅さん、実は「お金持ち?」と話題になることも少なくありません。
理由のひとつが、移動手段の豪華さです。
たとえば過去には、ANAのファーストクラスでの移動を予約していたものの、キャンセルになったと投稿されています。
それでも「いつか乗るその日までANA頑張れ!」「少しでも復活に貢献したい」と綴っており、マイルの有効期限延長を素直に喜ぶ姿に、彼の旅への情熱と航空会社への愛が感じられます。
そして現在では、実際にANAファーストクラスを利用した動画も公開されており、その様子は“非日常の極み”。
高級な機内食やラウンジ、シャンパンや響21年のようなプレミアムドリンクなどが登場し、視聴者から「まさに成功者」と言われるのも納得の旅です。
とはいえ、その豪華さは決して“生まれ持った金持ち”ではなく、過去の苦労と継続の結果であることが、過去のX投稿からも読み取れます。
8ヶ月ぶりに帰国!ファーストクラス快適で呑みすぎた!! pic.twitter.com/fc9ZuIzUIf
— しげ旅 Shigehiro Oyama (@shigehiroyama) October 2, 2023
ゼロから積み上げてきたからこそ、今の旅がより尊いものに見えてくるんですよね。
しげ旅のプロフィール
しげ旅さんのプロフィールを紹介します。
項目 | 内容 |
---|---|
活動名 | しげ旅 |
本名 | 小山茂弘(おやま しげひろ) |
年齢 | 36歳(2025年現在) |
出身地 | 千葉県浦安市 |
大学 | 慶應義塾大学 商学部 |
身長・体重 | 164cm・56kg |
職業 | YouTuber/ブロガー |
しげ旅の本名は?
しげ旅さんの本名は「小山茂弘(おやましげひろ)」さんです。
SNSのアカウント名が “Shigehiro Oyama” となっており、そこからも本名がわかります。
また、旅人ネームの「しげ旅」は、本名の“しげひろ”から取られた愛称のようです。
実名とニックネームの距離感が絶妙で、覚えやすく親しみやすいですね。
YouTuberとして活動するうえで、信頼感を持ってもらえるポイントのひとつだと感じます。
しげ旅の年齢は?
しげ旅さんは、2025年現在で36歳です。
1989年1月14日生まれで、SNSの投稿でも年齢が明かされています。
外見的には落ち着いた雰囲気ですが、旅先では少年のように目を輝かせているのが印象的ですよね。
30代で190カ国を巡るという目標を掲げ、実際に100カ国以上を達成している行動力には驚かされます。
年齢を言い訳にしない生き方、ほんとカッコいいです!
しげ旅の出身地は?
しげ旅さんの出身地は、千葉県浦安市です。
ディズニーリゾートのある街として有名ですが、都内へのアクセスも良く、住環境としても人気の高い地域ですね。
育った環境が旅心を育んだのか、世界中の“非日常”を旅するしげ旅さんにとって、地元の“日常感”は今でも特別な存在かもしれません。
実際、旅から戻るたびに「やっぱり日本が落ち着く」と感じているような発言もされています。
ふるさとの風景や文化が、しげ旅さんの原点なのかもしれませんね。
しげ旅の大学(学歴)は?
しげ旅さんは、慶應義塾大学商学部を卒業されています。
いわゆる高学歴で、論理的な思考やビジネス感覚にも長けていることがうかがえます。
YouTubeの構成や編集の緻密さからも、その頭の良さがにじみ出ていますよね。
動画内で旅費や通貨、現地事情についてサラッと解説している姿は、「さすが慶應出身!」と納得させられる場面ばかりです。
アカデミックな素養を活かして、旅を仕事にするスキルを形にしてきた努力家でもあります。
しげ旅の過去の仕事は?
大学卒業後、最初はITコンサル企業に就職し、約3年間働かれていたそうです。
その後は旅行会社に転職し、海外旅行関連の業務を約5年間担当。
その経験を活かし、満を持してYouTubeへと転身したのがしげ旅さんのキャリアの流れです。
ITと旅行のハイブリッドな経歴は、まさに現在の活動に直結しています。
過去には収入ゼロの時期もあり、旅先から住民税や社会保険料を自分で支払うなど、苦しい時代もあったそうです。
それでも、「苦しいYouTuber仲間へエールを送る」ような投稿が多く、芯の優しさと熱さを感じます。
しげ旅の夢はどんなもの?
しげ旅さんの夢はとにかく壮大です。
「30代で全世界190カ国を巡る」、「40代で月に行く」、「死ぬまでに火星を目指す」といったスケールの大きな目標を本気で掲げています。
一見すると冗談のようですが、彼の行動力と実績を見ていると、「もしかしたらやっちゃうかも」と思わせてくれる不思議な説得力があります。
旅とは、人生そのもの。
そんな言葉がぴったりな男、それがしげ旅さんです。
まとめ
この記事では、旅系YouTuber・しげ旅さんの収入、経歴、プロフィールを詳しく紹介しました。
彼は慶應義塾大学卒のインテリ系旅人で、IT・旅行業界を経てYouTubeへ転身した努力家です。
チャンネル登録者は52.1万人を超え、広告収入を主軸に推定年収は1,000万円以上と見られています。
ファーストクラス搭乗や贅沢な旅の裏には、開始6ヶ月間は収入ゼロという下積み時代がありました。
住民税を自力で払いながら旅を続けた彼の姿勢は、多くの人に夢とリアルを与えてくれます。
“旅を仕事にする”を体現したその生き方は、まさにロマンと努力の結晶です。
しげ旅さんの今後の旅や夢(火星まで行くという壮大なビジョン)からも目が離せません。
さらに詳しく知りたい方は、YouTube公式チャンネル、X(旧Twitter)、Instagramをチェックしてみてくださいね。