InstagramやTikTokを中心に話題を集めている「さもあんすがい」さん。
ヒゲをはやしたままの「素の姿」で演じる女子あるあるが人気で「わかる!」「シュールで面白い!!」と思わず笑ってしまった人も多いのではないでしょうか?
そんな中、「さもあんすがいって何者?」「女の人?男の人?」「芸人なの?インフルエンサーなの?」という疑問を持つ方も多いです。
この記事では、さもあんすがいさんの年齢や出身地などのプロフィールを分かりやすく解説していきます。
- さもあんすがいの本名・年齢・出身などのプロフィール
- さもあんすがいのこれまでの経歴
- 女子あるあるネタを選んだ理由
ではさっそく、さもあんすがいさんのプロフィールから見ていきましょう!
さもあんすがいは何者?プロフィール!
まずは、さもあんすがいさんの基本情報をまとめてご紹介します。
名前 | さもあんすがい(本名:菅井 敬介と推定) |
生年月日 | 1989年9月26日(2025年8月現在 35歳) |
出身地 | 東京都台東区 |
居住地 | 群馬県伊勢崎市 |
身長 | 165cm |
性別 | 男性 |
家族構成 | 妻と2歳の息子 |
仕事内容 | SNS動画クリエイター |
さもあんすがいの本名や性別は?
さもあんすがいさんは、SNSでは一貫して「さもあんすがい」という名前で活動していますが、Instagramのアカウント名などから本名は「菅井敬介」さんであると推定されています。
さもあんすがいさんの性別は男性です。動画内では「女子のあるある」をリアルに再現しているため「実は女性なの?」と思われることも多いですが、れっきとした男性です!
髭を剃らず、服装も特に女装しているわけではない。しかし、しぐさやセリフ回しはまるで女子そのもの。あの絶妙な「空気感」を再現できるのは、観察力と表現力が高い証拠ですよね。
ちなみインタビューなどで本人は「過去に女装をしようと試みたこともあるが、見るに堪えない姿になってしまったのでやめました笑」と語っています。
さもあんすがいの年齢は?
さもあんすがいさんの生年月日は1989年9月26日。年齢は2025年8月時点で35歳です。
見た目としては年相応といったところですね。テンポの良いトークや演技の印象から「20代後半くらいかな?」と思う方も多いのですが、実はしっかりとした社会経験を積んできた大人。演技力や構成力にもその経験が活かされているのが感じられます。
さもあんすがいの出身地は?
さもあんすがいさんの出身地は東京都台東区。下町情緒あふれる浅草や上野の近くで育ったそうです。
その後、結婚を機に妻の地元である群馬県伊勢崎市へ移住。現在は自然に囲まれた場所で、家族を大切にしたライフスタイルを楽しんでいます。
SNSでは群馬あるあるの動画や、畑仕事や地元のイベントに参加する様子なども投稿しており、「群馬愛」を感じさせてくれる内容が多いのも魅力のひとつです。
さもあんすがいの経歴
さもあんすがいさんの経歴をご紹介します。「実は元芸人」「しかも元大使館職員」まさに波乱万丈!
こちらの動画内では、さもあんすがいさんの過去の経歴や苦労などについて語られています。
さもあんすがいの学生時代
さもあんすがいさんは、早稲田大学スポーツ科学部を卒業しており、在学中はラグビー部に所属し国体優勝という華やかしい経歴と学歴を持っています。
まさに文武両道。しっかりと地に足のついた学生時代を過ごしていました。
社会人として
卒業後は、大手食品商社「国分株式会社」に入社。
しかし2016年、東京オリンピックの開催が決まったタイミングで、「人生に一度は国際的な経験をしてみたい」と思い立ち、なんとサモア独立国大使館に転職!英語も流暢に話すことができるそうで、通訳もしていたそうです!
この経験が、後に芸人として、そして動画クリエイターとして活動する大きな転機となります。
お笑い芸人として活動
- ワタナベコメディスクールに入学
- 「近道ラプソディ」というコンビで活動
- 2019年には地上波テレビ番組にも出演!
さもあんすがいさんのお笑い芸人時代はなかなか営業の仕事も取れず、バイトもできずで金銭的にかなり生活も大変だったそうです。
お笑い芸人時代、特に話題になったのは「日本道路交通情報センターのアナウンスのモノマネ」。地味だけどツボるネタで一躍注目を集めました!
コロナ禍でフリーランスに転身
結婚・子育て・コロナによる仕事環境の変化などをきっかけに、芸能事務所を退職。そして「フリーランスの動画クリエイター」として独立します。
「等身大で、自分の良さや強みを活かしながら働くことのできるフリーランスの働い方が好き」「苦労はほとんどなかった!」とも語っています。
また、フォロワー数を増やすために、ターゲット層を絞ってどのSNSを使用するか、動画の分数や秒数をしっかり計算するなどの分析家でもあり、戦略的に活動をしているそうです。
「女子あるある」ネタを選んだ理由は?
さもあんすがいさんははなぜ「女子あるある」ネタを選んだのでしょうか?
こちらの動画内で、「職場で女性に囲まれていた環境のおかげで無限に女子あるあるが生まれた」(0:25〜)や、「過去の経験から男性恐怖症になったことが本当のきっかけ」(1:20〜)と語っており、環境や過去の経験が、さもあんすがいさんの女子あるあるのルーツになっているようです。
また、もともと予備校あるあるのネタをしていたけど、視聴者層が偏って視聴回数に伸び悩んでいたこともあったそうです。より身近で、誰でもわかる「女子あるある」にしたことで、視聴回数も増えたそみたいです!
ネタのほとんどは、過去の仕事や日常生活で出会ったリアルな女友達がベース。ノンフィクションの女子あるあるだからこそ、余計な女子っぽさを排除したリアルさが生まれるのですね。
まとめ
今回は「さもあんすがいさんって何者?」という疑問にお答えすべく、年齢や出身地、経歴などを徹底紹介してきました。
- さもあんすがいは本名・菅井敬介(推定)で、男性
- 年齢は35歳(2025年現在)
- 出身は東京都台東区、現在は群馬県で家族と暮らす
- 元大使館職員&芸人という異色のキャリア
- 女装なし・髭のままで「女子あるある」を表現
一見、面白ネタを配信しているだけの人に見えるかもしれませんが、その裏には豊かな人生経験と緻密な戦略があります。
まさに、「笑い」と「本質」を行き来するプロの表現者!
これからの「さもあんすがい」さんの活躍にも、ぜひ注目していきましょう!